埼玉在住の登山初心者夫婦による日帰り登山中心の旅日記

メイン画像

まだまだ初心者ですが……

やまおとこ

日帰りの登山日記です。行った山の数が少ないうえ、びびりで体力のない二人の山行ですが、これからハイキング的な山登りをされる方の参考になればと思っています。

木曽駒ヶ岳を楽ちんハイキング 中央アの百名山で夏のアルプスを満喫(⌒-⌒)

木曽駒ヶ岳メイン

8月2日(木) 晴れ
所要時間3時間30分(登り:1時間45分 下り:1時間30分 休憩15分)
歩行距離:4.34km 標高差:354m 累積標高差登り:483m 下り:487m
千畳敷駅→駒ヶ岳神社→千畳敷駅八丁坂登山口→乗越浄土→宝剣山荘→天狗荘→中岳→木曽駒ヶ岳
(下りは来た道を引き返し、千畳敷駅八丁坂登山口から剣が池を経て千畳敷駅へ)

↓当日のルート↓(Google マイマップの実際に歩いた軌跡)

[コース状況メモ]
・宝剣岳に寄らなければ危険個所はありません。
・ガレ場、ザレ場が多いので滑っての転倒に注意。
・緑のロープは高山植物の保護のためですが、知らずにつかんでいる人を多く見かけました。頑丈にはできてないので頼ると危険です。

夏場、暑い中でも快適に登れる山はないかな……。ということでやってきたのは中央アルプスの日本百名山、木曽駒ヶ岳です。2600m地点までロープウェーに乗って行けるので暑い低地ゾーンをカットできます。

菅の台バスセンターです。大駐車場があるのでここへ車を停めてバスに乗ります。駐車料金は600円。

写真1

6時過ぎに到着。仕度をしたら写真右に見える小屋でチケットを買いバス停に並びます。平日ですがピークシーズンということで多くの人が並んでいました。通常バスは30分に一本来ますが、人が多いときは臨時便が出るのでそれほど待つことはありません。

写真2

これがチケット。バスとロープウェーの往復セットで3900円なり。

写真3

30分ほどでロープウェーの発着駅しらび平に到着。

写真4

ロープウェイに乗り換えて登山口のある千畳敷駅へ。

写真5

降りてすぐのところに登山届が置いてあるので記入&提出。

写真6

外に出ると、バーン!出オチのような風景が。相変わらずインパクトありますね。

写真7

まずは駒ヶ岳神社で安全祈願。

写真8

神社に向かって左側に行くと極楽平。

ちなみに数年前の紅葉シーズンに登った極楽平の山行記はこちら→千畳敷・極楽平

写真9

右に行くと木曽駒ヶ岳なので、こちらへ進みます。

写真10

整備された石畳の道を歩きながら左を見れば美しい山肌。で、右側を見てみたら……

写真11

サルの群れが歩いてました(;^_^A

写真12

15分ほどで分岐点に。左がこれから行く登山口。右は帰りに寄る予定の剣ヶ池の遊歩道です。

写真13

というわけで登山開始!

写真14

木曽駒ヶ岳登山で一番ハードなのが最初に登場するこの八丁坂。スタート地点で2600mあるのを忘れず、身体が慣れるまでは飛ばし過ぎないように登りましょう(^-^)

写真15

草木の緑とゴツゴツ岩の白が織りなすコントラストがこの景色の魅力のひとつ(^-^)

写真16

だいぶ登ってきてV字の谷に見えた場所が近くなってきました。

写真17

稜線らしきものが見えてきました。さらに木橋を登っていくと……

写真18

乗越浄土に到着!

写真19

乗越浄土の風景(行きに撮り忘れてしまったので、これは下山時の写真です)。ここから中岳まではほぼ平地の稜線歩きです。

写真20

これから行く稜線上に赤い屋根の天狗荘が見えます。

写真21

まずはその手前の宝剣山荘へ向かいます。左には難所で知られる宝剣岳が。ビビりの僕らは今回スルーです(;^_^A

写真22

宝剣山荘の脇を抜けると標識がありました。中岳・駒ヶ岳方面へ向かいます。

写真23

ちなみに宝剣岳はこんな感じ。登っている人がちっちゃく見えています。

写真24

宝剣山荘の裏からはじまる稜線歩き。そこから見える景色はどれも素晴らしかったです。

写真26

天狗荘と宝剣山荘が小さく見えるくらいまでどんどん上がっていくと……

写真27

中岳に到着!

写真27-1

中岳付近から見た御嶽山。

写真28

木曽駒ヶ岳に向かいます。まずは鞍部に見える青い屋根の頂上山荘方面に下ります。

写真29

もうこのあたりは360度、絶景です^^

写真30

山荘を通過して登り返します。

写真32

最後のガレ場を登っていき……

写真33

眼下に木曽小屋の赤い屋根をとらえてまもなく……

写真34

開けた場所に出ました。

写真35

着きました!木曽駒ヶ岳の山頂です(⌒-⌒)

写真36

まずは人が集まっているほうに行ってみると……

写真37

槍ヶ岳や穂高連峰がくっきりと見えました。

写真38

標高2956mですから当然障害物なし。360度の大展望が広がっています。

写真39

駒ヶ岳神社の頂上本社もあり、横の小屋では記念グッズなどの販売もやっていました。

写真40

頂上はかなり広くて……

写真41

多くの人がいたのですが、窮屈感は全然なくのびのび休むことができました(⌒-⌒)

写真42

全方面の景色を堪能して……

写真43

名残惜しいですが下山します。

写真44

行きに見なかった逆方向の景色もGood!

写真45

宝剣岳まで戻ってきました。あそこにいつか登ることはあるのでしょうか(汗)

写真46

乗越浄土を別角度で。

写真47

ホテル千畳敷が見えてきました。

写真48

帰りは少しだけ遠回りして……

写真49

剣ヶ池に立ち寄り……

写真50

駅に着いてゴール。お疲れさまでした。

今回は観光も兼ねた楽ちん登山が目的だったので短時間コースを選択しましたが、極楽平や宝剣岳、さらに空木岳などを入れた長めのコースも人気です。山荘やテント場も充実しているので、夜の星や朝日、雲海を見るため山に泊まるのもいい場所だと思います(^-^)

写真51

帰りは早太郎温泉 こまくさの湯に立ち寄っていきました。かなり大きな施設でゆっくりすることができました。おススメです^^

信州駒ヶ根高原 早太郎温泉→こまくさの湯

写真52

そして駒ヶ根といえばソースカツ丼!ということで過去二度の来訪時に食べ損ねていた明治亭(中央アルプス登山口店)に立ち寄り。

写真53

念願のソースカツ丼を食べることができました。想像通り、おいしかったです(⌒~⌒)

駒ヶ根市ソースカツ丼→明治亭 中央アルプス登山口店

先頭に戻る
山登り記一覧に戻る