埼玉在住の登山初心者夫婦による日帰り登山中心の旅日記

メイン画像

まだまだ初心者ですが……

やまおとこ

日帰りの登山日記です。行った山の数が少ないうえ、びびりで体力のない二人の山行ですが、これからハイキング的な山登りをされる方の参考になればと思っています。

伊豆ヶ岳~王道ハイキングコースで脚ならし

伊豆ヶ岳メイン

9月17日(土) 晴れ時々曇り
所要時間4時間40分(登り:2時間10分 下り:1時間30分 休憩:1時間)
正丸駅→正丸峠分岐→正丸峠→小高山→伊豆ヶ岳→かめ岩→正丸峠分岐→正丸駅

この日登ったのは、奥武蔵人気ナンバーワンともいわれる伊豆ヶ岳です。

あまり登山っぽくない写真がトップに載っちゃってますが、その理由は、この階段だけ、妙にきつかったから(笑)。遮蔽物がなく日差しも直撃だったので、かなり身体にきちゃいました^^;。

ただ、ここ以外は木に囲まれた沢沿いの道も多く、気持ちよく歩くことができました。

正丸駅です。マップの右側、トイレの横に駐車場(一日500円)があり、左側にある階段が登山道へつながっています。

正丸駅

いつもはなんとかして車で行こうとする僕ですが、さすがに電車一本で行けるとなると話は別。のんびり電車で到着しました。

登山道への階段

改札を出て右手側にある階段が登山道へとつながっています。

トンネル

ガード下をくぐります。

アスファルトの道

登山道に着くまでのアスファルトの道。意外に長くて1キロ以上あります。

登山道入り口

10分ほど歩いてようやく登山道入り口に。

登山開始

やっぱ土の道はいいですね(^^)

沢

すぐ脇に沢が流れています。気持ちいいです。

地図看板

この看板の赤線の方ではなく、正丸峠経由で伊豆ヶ岳です。

丸太橋"

丸太の橋を渡ったりもします。

金属製の橋"

金属製の橋もありました。

沢の中を渡る

ここなんかは、ほぼ沢の中を歩いている感じです。

大岩と崖

ファミリー向けハイキング・コースでもありますが、大岩と崖にはさまれた道もあったりします。

峠茶屋への階段

上に峠茶屋が見えてきました。が、直前に出現した階段が、ことのほかやっかいです。

峠茶屋への階段2

斜度が急なことと、日差しが直撃することで、思った以上に体力を使いました(><)

峠茶屋

峠茶屋の展望ポイント。さっきの階段で水をかなり消費したので、茶屋で500のペットボトルを1本購入しました。200円なり。

茶屋からの展望

この日の天気予報は曇り。展望はまったく期待してなかったのですが、予報に反して晴れたため、遠くの山々を望むことができました(^^)

木の根

木の根が張った道。以前、子の権現方向から登ったときは、「伊豆ヶ岳=木の根」と思うほど、こういう道をたくさん見た気がするのですが、こっち方面からはほとんど見ることがありませんでした。

小高山

小高山に到着。西武鉄道のマップだと、ここから35分で伊豆ヶ岳に到着となってます。

小高山からの展望

それほど高くない山ですが、なかなかの展望です。

歩きやすい道

こういう歩きやすい道もちょこちょこありました。ここは下っていますが、上り下りが連続するという感じではないです。

看板

関東ふれあいの道、おなじみの看板。伊豆ヶ岳方面へ。

長い木の階段

きつそうな長~い木の階段ですが、傾斜がそれほどでもないのと、森の中は若干気温が低いので、さきほどの茶屋前の階段よりは楽でした。

五輪山

五輪山に到着。伊豆ヶ岳は頂上が狭いので、登頂後ここへ引き返して昼食をとる予定です。

男坂・女坂分岐

五輪山から少し下ると、伊豆ヶ岳名物「男坂・女坂分岐」です。正面の木の間に見える白い岩が男坂。それを迂回する女坂方面を指さす女性メンバー。ビビりの僕たちは当然、女坂です(;^_^A

男坂

男坂前の看板。注意喚起の看板が二つあり、地面には落石が多数転がっています。

女坂

男坂は怖いので選んだ女坂。こっちもなかなかのもんです(^_^;)

最後の急登

頂上前の最後の急登です。

登頂

頂上に着きました!

頂上の看板

今回は正丸駅から登って同駅に帰る山行ですが、吾野駅方面に抜ける道も人気です。今日は昼過ぎから天気が崩れる可能性が高いので、短時間で下山できるコースを選択しています。

伊豆ヶ岳の由来

伊豆ヶ岳のいわれを書いた看板。ここにも男坂の絵が……。やっぱ、この山の象徴なんですね。

頂上の様子

伊豆ヶ岳の頂上はホントに狭いんです。そして、岩場。大勢で休憩するには向いていない場所です。

五輪山へ

なので先ほど通過して広々とした場所だった五輪山へ向かいます。

男坂の女性

五輪山に戻る途中、男坂を前にする女性と遭遇。挑戦するのでしょうか。その後姿はまるで「勇者」のようです(^^)

五輪山前の坂

五輪山前の坂。ちょっとぬかるんでます。

五輪山で休憩

五輪山で昼食後、メンバーのひとりが沸かしてくれたお湯でコーヒーを淹れ、しばし休憩。ここは広くてくつろげるスペースですね。

会議中?

気持ちのいい若いグループがやってきました。女坂と男坂、どちらで行くか会議しているみたいです。結局、この方たちは女坂で行ったよう。

危険撮影

お約束の記念撮影(⌒-⌒)

簡易地図

帰りは「かめ岩」経由で行きますが、その看板はまだできてないみたい。

下り道

かめ岩経由の下り道。それほど勾配もきつくない比較的歩きやすい道です。

白いキノコ

この日、数多く見かけた白いキノコ。帰宅後いろいろ調べましたが、いまだ特定にはいたらず(;^_^)

かめ岩

巨大な岩盤、かめ岩を通過。

二子岩

こちらは二子岩。同じくらいの巨岩が二つあります。

急坂

最後の急坂です。

下山完了

ほどなくして下山完了です。

この一週間ほど天気の悪い日が続き、この日の予報も良くなかったので、近場で、かつ、短時間で登れる計画を立てました。西武線ハイキング・マップの標準タイムが甘めなのか、かなり早い下山となったのは想定外。体力には余裕もあったので、天気が良い冬の日にでも、西吾野方面に下りるフルコースを歩いてみたいです。

先頭に戻る
山登り記一覧に戻る