埼玉在住の登山初心者夫婦による日帰り登山中心の旅日記

メイン画像

まだまだ初心者ですが……

やまおとこ

日帰りの登山日記です。行った山の数が少ないうえ、びびりで体力のない二人の山行ですが、これからハイキング的な山登りをされる方の参考になればと思っています。

笹原を抜ければ富士とアルプス(^-^)~山梨百名山・竜ヶ岳~

山梨 竜ヶ岳メイン

12月13日(水) 快晴
所要時間4時間20分(登り:2時間10分 下り:1時間30分 休憩:40分)
歩行距離:8.3km 標高差:590m 累積標高差上り:1065m 下り:1074m
本栖湖キャンプ場→石仏見晴らし台→湖畔登山口・石仏分岐点→竜ヶ岳→湖畔登山口・石仏分岐点→ミズナラの巨木→冬期通行止めゲート→本栖湖キャンプ場

↓当日のルート↓(Google マイマップの実際に歩いた軌跡)

他の方の山行記で見る頂上の雰囲気が好きで「行く山候補」に入れていながら、なかなか機会がなかった竜ヶ岳。ついに行くことができました(⌒-⌒)

竜ヶ岳登山のアクセスは簡単です。ほとんどの方がこの本栖湖キャンプ場から登ります。駐車場は大変広く料金は無料。冬場はキャンプ客も少ないので楽に停められます。

写真1

朝8時30分過ぎに到着。この日は晴天で、しかもダイヤモンド富士を見ることができたため、すでに15台くらい先着の車が停まっていました。登りの途中では大きなカメラを抱えた登山客が次々と下山してきました。

写真2

駐車場からキャンプ場の中に入っていきます。すでに富士山の頭が見えてますね^^

写真3

キャンプ場の中には案内看板があるので迷うことはありません。途中にはトイレもあります。

写真4

キャンプ場を出て道路をまたぎ……

写真5

林道方面へ。

写真6

このゲートが登山口です。

写真7

勾配は緩やかで心地好い歩きを楽しめます(^-^)。急登といえる箇所はなかったと思います。

写真8

ちょっと登って湖方面を見たら、すでにアルプスの輝く姿が!山頂がどんな景色なのか楽しみです。

写真9

あのこんもりしたのが竜ヶ岳ですね^^

写真10

せっかく登ったのに下らないといけない箇所はひとつだけ(;^_^A

写真11

あとはずっと登りです。「こんもり」を形成している笹原の中を歩いていきます。

写真12

冬枯れの木が青空に映えます。

写真13

スタートから見えていた富士山も、どんどん迫力を増してきました。

写真14

さらに青空の下、こんもり笹原を歩くと……

写真15

スタートから1時間ちょっとで第一チェックポイントの石仏見晴らし台に到着!

写真16

東屋横からの富士^^

写真17

石仏さんもいらっしゃいました。もともと信仰の山なのです。

写真18

さらに美しいこんもり斜面をグイグイ登っていき……

写真19

さきほどいた見晴らし台を見下ろすと、木と笹のコントラストが見事でした(⌒-⌒)

写真20

こんもり笹原の脇を歩いています。山側を眺めるとどうかというと……

写真21

こんな感じ(^-^)

写真22

らせん階段状に登っていくので見える景色が変わります。こちらは青木ヶ原樹海と精進湖、三方分山方面です。

写真23

景色だけでなく足元もよく見ましょう。1200mを超えたあたりから残雪、凍結などがあるので注意!なお、この日は軽アイゼンがいるほどではなかったですが、これからの季節は持参したほうがいいと思います。

写真24

見晴らし台から40分、第二チェックポイントの湖畔登山口分岐にを通過。あと15分ほどで頂上です。ちなみに帰りはその湖畔登山口方面へ降りていきます。

写真25

うっぷ……、最後の高い笹の中を通って行くと……

写真26

着きました!竜ヶ岳の山頂です。

写真27

多くの登山者が山行記に載せているお約束の構図で富士山を(^-^)

写真28

富士山の反対側には雨ヶ岳方面に行く道があります。こちらからの景色は……

写真29

アルプスです!

写真30

北岳や赤石岳が見えまくり^^

写真31

素晴らしいの一言でした。

写真32

そしてこちらは駿河湾。海まで見えちゃうんですね(⌒-⌒)

写真33

特等席のテーブルで昼食です(⌒~⌒)

写真34

下山時も分岐までは富士山を眺めながら。

写真35

撮り忘れていたアップをここで一枚。

写真36

ちょっと雲がかかっていますが、八ヶ岳もはっきり見えました。

写真37

本栖湖を目指して……

写真38

滑って転ばないように慎重に(`ω´)

写真39

こちらのルートの方が若干坂がきついので高度がどんどん下がり、本栖湖もすぐに大きく見えてきました。

写真40

こちらもらせん状に降りるので富士山が見えることも。

写真41

しかし落ち葉で滑りやすいので、景色はほどほどに足元をよく見ていた方がいいです。

写真42

昼の12時頃、このあたりで転ぶと同時に足もつって悶絶(x_x;)。これから行く方は本当に気を付けましょう。油断しなければまったく問題ない道ですからね^^;

写真43

遊歩道と、近道の一般道ルートとの分岐に来ました。今日は近道ルートで行くことに。

写真44

現在地の左下にある通行止めマークのゲートを目指すので、さきほどの看板をスポーツセンター方面へ。

写真45

すでにスポーツセンターのトラックが見えてます。

写真46

わかりづらいときは、このミズナラの巨木方面へ歩けばOK。

写真47

これがミズナラの巨木。

写真48

巨木を過ぎて一般道に出てちょっと歩くとゲートです。

写真49

本栖湖沿いを10分ほど歩けばゴール。

写真50

本日最後の富士山。マタネ!

写真51

駐車場に戻りました。いや~、絶景だったなぁ……。

写真62

帰りは富士五湖周辺登山で恒例となりつつあるリゾートイン芙蓉 河口湖インター店の日帰り温泉に寄りました。JAFカード、もしくはネットの割引券で800円→700円になりますよ^^

リゾートイン芙蓉→日帰り温泉 泉水

先頭に戻る
山登り記一覧に戻る