埼玉在住の登山初心者夫婦による日帰り登山中心の旅日記

メイン画像

まだまだ初心者ですが……

やまおとこ

日帰りの登山日記です。行った山の数が少ないうえ、びびりで体力のない二人の山行ですが、これからハイキング的な山登りをされる方の参考になればと思っています。

王岳 ~鍵掛周回コースから見る富士とアルプス~

王岳メイン

12月21日(金) 晴れ
所要時間5時間10分(登り:2時間40分 下り:1時間50分 休憩:40分)
歩行距離:7.4km 標高差:698m 累積標高差上り:793m 下り:794m
西湖いやしの里根場登山者用駐車場→西湖いやしの里根場→鍵掛峠→鍵掛→王岳→王岳登山口→西湖いやしの里根場登山者用駐車場

↓当日のルート↓(Google マイマップの実際に歩いた軌跡)

[登山口までのアクセス]
・西湖いやしの里根場の奥の方に登山者用駐車場があるので、そこに駐車。
・駐車場までは一般道なので問題なし。
・登山者用駐車場奥に王岳、鍵掛峠はこっちという標識あり。

[コース状況メモ]
・看板、標識があるので道迷いの心配はないですが、登山者が少ないのか全体的に荒れ気味です。
・道が細い個所がいくつかありますが、さら崩落によって極端に細くなっている個所があるの要注意。
・冬場は軽アイゼン携行推奨。

冬は雪をかぶった富士山とアルプスを見ることができ、4、5時間で歩ける山が好きです(^-^)。ということで、この日登ったのは去年一度計画を立てたものの、行きそびれていた山梨の王岳です。

西湖いやしの里根場駐車場です。ここから奥の山方面へ進んでいくと登山者専用駐車場があります。

写真1

ここが登山者専用駐車場です。平日朝7時30分で一番乗り。帰りに見たところ、この日ここに停めた登山者は4、5台でした。

写真2

登山者専用駐車場から山方面へ行くとすぐに標識があります。写真左の道を真っすぐ進むとダイレクトに王岳へ。右へ行くと鍵掛方面です。今回は鍵掛~王岳の周回コースを歩くので右に。

写真3

鍵掛峠登山口の標識が見えたら左折して鳥居の前を通り過ぎます。

写真4

いやしの里の端っこを歩いていきます。

写真5

しばらくすると道が未舗装になって……

写真6

山道に入りました。

写真7

序盤は治山事業の構築物の中に看板があったりしますが、けっこう荒れ気味(;^_^A

写真8

登って高度が上がると構築物もなくなり、ふつうの山道に。

写真9

視界も開けて空も見えるようになると……

写真10

富士山の眺望スポットが登場しはじめます。

写真11

景色はいいですが、足元は常に注意を。崩落して極端に細くなっているところが数か所あります。

写真12

1時間半で鍵掛峠に到着。

写真13

鍵掛峠からの眺望。

写真14

鍵掛峠から少し登っていくと……

写真15

鍵掛の標識。標高1589mとありますが、鍵掛山ではなく鍵掛なんですね^^;

写真16

鍵掛峠から王岳までは尾根と言ってもアップダウンの連続で息を抜けません。この日は雪も残っていて下りは苦戦しました。

写真17

しかし尾根の景色は素晴らしく、富士山はもちろん……

写真18

木々の向こうには白く光るアルプスも。

写真19

少し歩いて後ろを振り返ったところ。なんとなくアップダウンして歩くのがわかりますね。

写真20

下っては木の向こうに見える山を登り返すというのを繰り返していきます。

写真21

危険とまではいかないですが、段差のある場所や……

写真22

急な岩場(ロープあり)もあるので慎重に。

写真23

常にアルプスや富士が視界に入っていますが、枝がじゃまでなかなか写真にはおさめられません。これはかなりうまく撮れた望遠での北岳(^-^)

写真24

さらにアップダウンの尾根道を登り進め……

写真25

枝越しの甲斐駒ヶ岳を激写^^

写真26

さらにさらに……えっとこれは何だろ。八ヶ岳でしょうか(;^_^A

写真27

そして山頂付近のくま笹ゾーンを過ぎると……

写真28

王岳山頂に到着しました!山頂は狭く、10人もいたらギュウギュウという広さ。

写真29

景色は素晴らしいです(⌒-⌒)

写真30

西湖をアップで。駐車場に停まるマイカーまで見えちゃいます(^-^)

写真31

下りは王岳登山口方面を通ります。この標識は西湖根場浜へ。

写真32

序盤はかなり背の高いくま笹が続きます。足元が見づらいので注意。石や雪があったりします。

写真33

足元に注意しながら景色にも注意。ハッと顔を上げるとこんな光景があることも。

写真34

ただし、細い道に雪が残るこういう道では景色なんか見ちゃダメです^^;ここは本当に危険でした。軽アイゼン以上必携です。

写真35

雪が消えて西湖もだいぶ目線の高さになってきました。

写真36

こちらも治山事業ゾーンに入って堰堤などが出てきます。

写真37

大岩やケルンが並んだ場所を通過すると……

写真38

コンクリートの道に。

写真39

治山事業用の道路をしばらく下り……

写真40

最後は杉並木の林道を少し歩いたら……

写真41

駐車場に出てゴール!お疲れ様でした(^-^)

写真42

帰り道沿いにあった撮影スポットから西湖と富士山をパチリ。

王岳は、一つの山を越えたら下って、また次の山を登り返すところが去年登った十二ヶ岳に似た感じでした。近くにあるのでまとめて歩いちゃう健脚さんもいらっしゃるそう。アスレチック度は十二ヶ岳。アルプスの眺望は王岳。富士山はどちらの山からもきれいです(^-^)

写真43

帰りは富士五湖周辺登山でもはや恒例のリゾートイン芙蓉 河口湖インター店の日帰り温泉に寄りました。

JAFカード、もしくはネットの割引券で800円→700円になりますよ^^

リゾートイン芙蓉→日帰り温泉 泉水

先頭に戻る
山登り記一覧に戻る