埼玉在住の登山初心者夫婦による日帰り登山中心の旅日記

メイン画像

まだまだ初心者ですが……

やまおとこ

日帰りの登山日記です。行った山の数が少ないうえ、びびりで体力のない二人の山行ですが、これからハイキング的な山登りをされる方の参考になればと思っています。

奥多摩三山最高峰・三頭山で初登り(⌒-⌒)

三頭山メイン

1月4日(金) 晴れ
所要時間3時間50分(登り:1時間40分 下り:1時間20分 休憩:50分)
歩行距離:5.5km 標高差:538m 累積標高差上り:601m 下り:614m
檜原都民の森駐車場→森林館→鞘口峠→見晴らし小屋→東峰→中央峰→三頭山(西峰)→ムシカリ峠→三頭大滝→森林館→檜原都民の森駐車場

↓当日のルート↓(Google マイマップの実際に歩いた軌跡)

[登山口までのアクセス]
・あきる野市の市街地を抜けてから檜原都民の森駐車場までの約25キロの山道は本当に長いです^^;
・朝方、上記の山道は凍結の恐れがあるので注意。

[コース状況メモ]
よく整備されています。危険個所、道迷いの心配なし。

初詣ついでに正月についたおなかの肉を少し減らしたい。仕事もあるので近場の山にでも登るか……ということで行ってきたのは、高尾山同様、近いのに行く機会がなかった奥多摩の三頭山です。

登山口のある檜原都民の森駐車場(無料)です。三頭山といえばここからのルートともうひとつ、浮橋を渡ってくるルートがありますが、今回は手軽なこちらのルートを選びました。

写真1

朝9時前に到着。1月4日の金曜日という微妙な日だったので、もしかしたら多少の混雑もあるかなと思いましたが、空いていました。

写真2

今回はブナの路コースを反時計回りに歩きます。

写真3

ここからスタート。

写真4

すぐにミニ森林館に到着。ここからは右の坂道を上っても、左の階段を上ってもOK。

写真5

階段を上ると森林館が見えてきました。

写真6

森林館の奥に歩いて行くと標識が。鞘口峠方面へ向かいます。

写真7

森林館の中庭。一階に資料室があったので帰りに立ち寄りました。

写真8

山道に入ります。

写真9

10分ほど登ると鞘口峠に到着。

写真10

ブナの路を歩いて行きます。ここは1200m地点の尾根道。

写真11

さらに200mほど登ったところにある見晴らし台。

写真12

見晴らし台からの眺め。中央やや右にスカイツリーも見えます。

写真13

冬場はダケカンバなどの木々が美しいです。

写真14

このように何という木なのかわかるような表示がたくさんありました。

写真15

鞘口峠から1キロ以上歩いてきて、三つの頭のうちの最初のピーク、東峰まであと400mというところに。

写真16

まっすぐ行くと三頭山の石碑と休憩広場のある西峰に直で行けますが、せっかくの「三頭山」なので三つのピークに寄ることに。まずは東峰方面へ。

写真17

東峰近くの展望台。

写真18

景色はこんな感じ。いいですね(^-^)

写真19

東峰、1527mの標です。木の枝越しに景色が見えます。

写真20

東峰からちょっと奥へ進むと中央峰の標が。ここも木越しにしか景色は見えませんが……

写真21

奥のテーブルは広いので団体さんはここで休んでもいいですね。

写真22

頂上らしい頂上である西峰を目指します。いったん下り……

写真23

急坂を登り返して……

写真24

着きました!三頭山の頂上(西峰)です。

写真25

広くて平坦なので、ゆっくり休めます。

写真26

山梨方面の山々や……

写真27

多摩秩父方面の山々を一望できます。

写真28

この写真一番左のピークが雲取山で、右のピークが鷹ノ巣山です。

写真29

天気が良かったので秩父多摩方面の後ろに雪に輝く山々が見えましたが、名前はわからず。なんという山なんだろ(・_・?)

写真30

そして山梨側はもちろん、富士山です。

写真31

アップでも一枚。う~ん、素晴らしい(⌒~⌒)

写真32

特等席でカップ麺を食べて休憩(⌒-⌒)

写真33

帰りは三頭大滝を見て帰るので避難小屋方面へ下りていきます。

写真34

こちら側は階段が多かったです。

写真35

野鳥の看板。野鳥は多いみたいで、この日はキツツキがコンコンと木を叩く音が森に響きわたっていました。

写真36

分岐点のムシカリ峠に到着。ムシカリは初夏に白い花を咲かせ、秋は赤い実をつける低木。見ごろに来るのもいいですね。

写真37

ムシカリ峠を過ぎると、沢を見ながら左右の岸を歩く道になります。

写真38

途中の標識とベンチ。三頭大滝、森林館方面へ。

写真39

沢を渡って逆側をしばらく歩いたら……

写真40

氷華(シモバシラ)がありました。三頭山の氷華はかなり有名で、本格的に寒い季節はあちこちに咲き乱れるそうです。

写真41

沢の水もあちこち凍ってます。

写真42

氷華ゾーンを過ぎたら橋が見えて……

写真43

渡ったところにトイレと休憩小屋があり、これを過ぎると……。

写真44

三頭大滝があります。滝見橋から凍った大滝をパチリ。写真で見るより迫力ありますよ^^

写真45

大滝から森林館に向かう途中の路上にはウッドチップが敷き詰められてました。

写真46

こんな感じの木片なのですが、これが疲れた足にやさしくて助かりました(^-^)

写真47

生藤山、浅間峠方面の眺望。

写真48

森林館が見えてきました。ここから20分ほどで駐車場です。お疲れさまでした。

写真49

初詣は駐車場から3キロほどのところにある九頭龍神社に立ち寄りました。ここから少し下ったところにある社務所では御朱印も受け付けています。

写真50

さらに九頭龍神社から1キロほど下ったところにある数馬の湯に立ち寄りました。あまり大きくはないお風呂ですが、登山口から近いので重宝される方も多いそうです。

檜原温泉センター→数馬の湯

2020年夏の三頭山山行はこちらをクリック→2020年7月の三頭山

先頭に戻る
山登り記一覧に戻る