埼玉在住の登山初心者夫婦による日帰り登山中心の旅日記

メイン画像

まだまだ初心者ですが……

やまおとこ

日帰りの登山日記です。行った山の数が少ないうえ、びびりで体力のない二人の山行ですが、これからハイキング的な山登りをされる方の参考になればと思っています。

小浅間山から見る大迫力の浅間山 ~たった1時間で異世界へ(⌒-⌒)~

小浅間山メイン

11月25日(水) 晴れ
所要時間1時間50分(登り:50分 下り:40分 休憩20分)
歩行距離:4.2km 標高差:265m
峰の茶屋前登山口→東大火山観測所→小浅間山(山頂標識)→小浅間山(三角点)→小浅間山(西峰)→東大火山観測所→峰の茶屋前登山口

↓当日のルート↓(実際に歩いた軌跡)

[登山口までのアクセス]
・峰の茶屋の向かい側に7~8台停められるスペースあり(無料)。峰の茶屋に停めると一日1000円です。
・峰の茶屋の先に公衆トイレ有。

[コース状況メモ]
・危険個所はありません。
・山頂付近は砂浜のような形状でどこでも歩けるうえ、案内板やピンクリボンが多くないので歩く場所に迷う個所もあります。ただ、コースが単純なのと、目の前の浅間山で自分の位置を常に把握できるので道迷いの心配はまずないかと。GPSで位置確認しながらだと効率よく歩けます。

小浅間山は、昨年の同時期に登った離山同様、手軽に登れて景色はGoodという多くの方の書き込みを見て、前々から行きたいと思っていた山です(^-^)

峰の茶屋の向かいの登山口です。青色屋根の東屋が目印。

写真1

峰の茶屋の向かいの駐車スペースです。東屋前に2台停まっていたので、奥の看板前に停めました。

写真2

道路の向こう側の写真。左に少し見えている建物が峰の茶屋。その右に有料駐車場があり、自動販売機の右の建物が公衆トイレです。

写真3

登山口前の看板。しっかり読みます。

写真4

これもしっかり読みます。

写真5

杭の向こうの道に向かいます(写ってないですが、左に下って行く道もあります。それは関係ない道です)。

写真6

東大火山観測所前を通過。

写真7

序盤はずっとこんな感じで、ほぼ平地の林道歩き。

写真8

巻機山で見たのと同じ、積雪で根元付近が大きく曲がった木。すでに1400mを超えてますから、雪もたくさん降るかと。

写真9

分岐点登場。右の坂を上がるとダイレクトに山頂に行けるみたいですが、今回は王道のコースで行くのでずっと真っすぐ進みます。

写真10

ゆるい坂の林道が終わり、勾配がきつくなったと同時に看板が視界に。

写真11

山頂方面へ。

写真12

他の方の山行記で見た「火星っぽい風景」になってきました。

写真13

右手には遠くの山と雲海が。

写真14

完全に砂浜状となった地面をグイグイ登ります。

写真15

標高が上がって木々に隠れていた浅間山の姿が見えるようになってきました。

写真16

一方、下の方を見るとこんな感じ。足跡があるということは、先ほどの分岐のショートカットコースはここにつながる?

写真17

二つ目の看板。こちらも山頂方面へ。

写真18

どこを歩いてもOKな感じなので、逆に歩く場所に迷いますね(;^_^A

写真19

そして、山頂に到着!すごい景色です(^-^)

写真20

逆側の景色も素晴らしいんですが……

写真21

やっぱりここは、浅間山ですよね~。う~ん、素晴らしい(⌒~⌒)

写真22

浅間山を正面に見て右手の林に向かいます。そちらに三角点があるとのこと。

写真23

数少ないピンクリボンを頼りに進んでいくと……

写真24

もうひとつの広場に出ました。

写真25

せっかく来たんだからと三角点を探して2、3分ウロウロ。ありました。これです(笑)。GPSがないと見つけづらいですが、宝探し気分でちょっと探してみるのもいいかも。

写真26

広場で浅間山を見ながら昼食。

写真27

景色もおにぎりも最高(^-^)

写真28

浅間山のアップも一枚。

写真29

西峰に寄るので、浅間山方面の林に入っていきます。

写真30

ここが西峰。こんもりした丘のような場所から、いい景色をたくさん見ることができます。

写真31

ギザギザの妙義連峰。

写真32

浅間山もここからが一番近く見えます。

写真33

山肌の道もクッキリ。

写真34

右手の裾野には流れ出た火砕が固まった鬼押し出しのような巨大な溶岩の塊が。

写真35

景色を堪能して斜面を下るんですが、リボンなどはないので……

写真36

踏み跡を見つけたらGPSで方向を確認。こっちで良さそうだとわかったらそちらへ進みます。GPSがなくても下山できると思いますが、あったほうが効率良く歩けるかと。

写真37

滑るので転ばないように慎重に。

写真38

最初に見た山頂方面を示す看板が見えてきました。

写真39

林道をのんびり歩いてゴールです。お疲れ様でした。

スタート時点で1400mあるものの、そこはまだ街道沿い。それが小一時間も歩くと皆さんが「火星みたい」と表現する、いい意味で「殺風景な景色」に。 主役はもちろん浅間山ですが、鬼押し出しのような溶岩や妙義連峰などのアクセントも素晴らしい。 僕らはこれで十分ですが、物足りないという方は浅間隠山や離山などとセットで歩くのもいいかもしれません。

写真40

帰りはハルニレテラスへ立ち寄り。セルクル軽井沢で晩酌のつまみをちょびっと買って帰宅しました(^-^)

レストラン/自然派ワインストア &バー/フレンチデリ→セルクル軽井沢

先頭に戻る
山登り記一覧に戻る