埼玉在住の登山初心者夫婦による日帰り登山中心の旅日記

メイン画像

まだまだ初心者ですが……

やまおとこ

日帰りの登山日記です。行った山の数が少ないうえ、びびりで体力のない二人の山行ですが、これからハイキング的な山登りをされる方の参考になればと思っています。

今倉山・赤岩・二十六夜山 ~赤岩からの大展望+紅葉リポート~

今倉山・赤岩・二十六夜山メイン

11月5日(金) 晴れ
所要時間3時間50分(登り:3時間 下り:50分 うち登り時に休憩55分)
歩行距離:10.5km 累積標高差:1165m
道坂隧道バス停→道坂峠→今倉山→御座入山→西ヶ原→赤岩→中ノ沢ノ頭→林道出会い→二十六夜山→林道出会い→道坂隧道バス停

↓当日のルート↓(yahooマップの実際に歩いた軌跡)

[登山口までのアクセス]
・道坂隧道バス停までの道はカーブの多い峠道ながら片側一車線で、すれ違いなど問題ありません。
・駐車スペースに5、6台駐車可能。向かいのトイレ前にも2、3台停められます。
・トイレは割ときれいなバイオトイレ。

[コース状況メモ]
・本コースの登りはスタートから今倉山までの間にギッシリつまっています。なので序盤の1.5キロくらいは急登続き。以降は短い登りはいくつかあるものの、ほぼ下りだけ。二十六夜山は今倉山に比べれば登りやすいです。
・危険個所はなし。ロープ場が2か所ほどありますが、使わなくても歩けます。

おもしろい名前の二十六夜山(同じ名前の山がありますが、今回登ったのは都留市のほう)。いつか行ってみようと計画だけは立てていましたが、紅葉真っ盛りとの情報を得て、この日の目的地に決定です。

道坂隧道バス停の駐車スペースです。「登山口ナビ」では道坂トンネル駐車場と紹介されています。

写真1

7時過ぎに到着。平日ですが、紅葉盛期なので先客もいらっしゃいました。

写真2

土日は向かいのトイレ前に停める車もあります。

写真3

ちなみにそのトイレ。バイオトイレで中はきれいです。

写真4

トンネル手前の看板にしたがって入山。

写真5

登山口を通過してすぐある看板。コースタイムは計画とほぼ同じですね。

写真6

序盤の静かな道。

写真7

しばらくすると最初の分岐、道坂峠に。

写真8

ここから日が当たってきて紅葉もきれいに見えました。

写真9

本日のコースにはこのような尾根道っぽいきれいな道が各所に登場して、とても歩きやすかったです。

写真10

ただし、コース状況のところにも書きましたが、本コースの登りはスタートから今倉山までの間にギッシリつまっています。なので序盤の1.5キロくらいは急登が続きます。

写真11

ペース配分を間違え、ゼーハー言いながら今倉山に到着(;^_^A 眺望はないので休まず通過。

写真12

ここから先は割と平坦。森のような場所を歩いていくと……

写真13

御座入山と書かれた標識が。地図では西峰(今倉山の西峰)とだけ書かれていましたが、ここが本日の最高地点です。

写真14

御座入山も眺望はないのですが、赤岩方面に少し歩いたところで本日初の障害物ナシ富士山登場。

写真15

赤岩も視界に入ってきました。

写真16

西ヶ原を通過。赤岩はもうすぐそこです。

写真17

西ヶ原~赤岩間の紅葉は黄色系がきれいでした。

写真18

黄色の絨毯。

写真19

最後の登りをクリアしたら……

写真20

本日のメインイベントともいえる赤岩に到着!

写真21

ここは360度の大展望がのぞめることで有名です。左手前が御正体山 、右が杓子山。その間に富士山。

写真22

富士山をアップで(^-^)

写真23

続いて南アルプス。北岳や間ノ岳です。

写真24

左手前に三ッ峠山。右奥に甲斐駒ヶ岳。

写真25

八ヶ岳。

写真26

雲取山など。

写真27

こちらは大菩薩嶺方面。

写真28

見える山の方角はこちらに全部表示されています。

写真29

赤岩の様子。

写真31

景色を堪能したので二十六夜山へ向かいます。ここでも気持ちいい尾根道風の道が楽しませてくれます。黄色の葉もいいですね(^-^)

写真32

こちらは赤い葉と尾根道。

写真33

赤と黄色の葉。

写真34

きれいな紅葉のなか、気持ちいい道をずっと歩けます(省略しちゃってますが、ロープのある急な岩場もちょっとだけありました)。

写真35

手すりと階段のあるゾーン。ここを通過すると舗装路が見えてきます。

写真36

舗装路に出ました。看板に従って右へ。

写真37

舗装路からは目指す二十六夜山や……

写真38

富士山も見えました^^

写真39

舗装路を100mほど歩いたここから山道に入ります。

写真40

ここでも気持ちいい尾根道がお出迎え(⌒-⌒)

写真41

一部細い部分もありましたが、だいたいこんな感じの道を15分ほど歩いたら……

写真42

山頂に到着です!

写真43

赤岩のように360度とはいかないですが、富士山はバッチリ見えます。

写真44

25年以上前に設置された看板。ありがとうございます(⌒~⌒)

写真45

下りは光の具合が違って、よりきれいに感じた紅葉を見ながら。

写真46

先ほどの舗装路の登山口に戻りました。あとはここを来た方向へひたすら下ります。

写真47

この舗装路からの紅葉が想定外にきれいで得した気分になりました(^-^)

写真48

崖崩れ防止の壁の上などにある葉の色付きが素晴らしく、単調なはずの舗装路歩きがヴィクトリー・ロードに(⌒-⌒)

写真49

いいですねぇ(⌒~⌒)

写真50

富士山と手前の山々の稜線もきれい。

写真51

この紅葉ゾーンは1キロ以上続いたと思います。

写真52

お腹一杯になるほど紅葉を堪能して……

写真53

ゲートが見えてきたら……

写真54

左方向へ。10分ほど歩けば駐車場に到着です。登りより距離は長いですが、転倒リスクも少ない舗装路なので1時間かからず下山できました。

このコースはなにかとメリット多いです。駐車場にきれいなトイレあり、きつい登りは最初の1.5キロだけ、赤岩からは360度の大展望、下りは1時間程度etc……。今回は紅葉盛期というプラスαもありましたが、冬場の澄んだ空気のなか歩くのも気持ちがいいだろうなぁと思います(⌒~⌒)

先頭に戻る
山登り記一覧に戻る