埼玉在住の登山初心者夫婦による日帰り登山中心の旅日記

メイン画像

まだまだ初心者ですが……

やまおとこ

日帰りの登山日記です。行った山の数が少ないうえ、びびりで体力のない二人の山行ですが、これからハイキング的な山登りをされる方の参考になればと思っています。

倉岳山・高畑山 ~秀麗富嶽十二景の9番で靴ならし~

倉岳山・高畑山メイン

9月26日(月) 晴れ
所要時間4時間45分(スタート~倉岳山:1時間30分 倉岳山~高畑山:1時間 高畑山~ゴール:1時間30分 休憩45分)
歩行距離:8.8km 累積標高差:713m
浜沢駐車場→立野峠→倉岳山→穴路峠→天神山→高畑山→天神山→穴路峠→穴路峠方面取付地点→無生野バス停→浜沢駐車場

↓当日のルート↓(yahooマップの実際に歩いた軌跡)

[登山口までのアクセス]
・上野原ICから現地まではすべて舗装路。途中、車線なしの細い道が何度か出てきますが、すれ違いできないほど狭い道はなかったです。
・インターを降りて割とすぐにファミリーマートあり。
・浜沢駐車場(無料)にトイレはありません。

[コース状況メモ]
・登りの立野峠までと、下りの穴路峠からの沢沿いの道は全体的に荒れており倒木も多く、登山道がわかりづらい個所があります。
・この日がそうでしたが、増水時は渡渉に難儀する場所があるので注意。
・立野峠~倉岳山~高畑山はアップダウンは多いですが、一般的な登山道です。

妻の靴ならしに適当な近場の山は……ということで、未踏の秀麗富岳十二景の二座、倉岳山・高畑山に行ってきました。

浜沢駐車場です。Google mapでは倉岳山登山口とも書かれています。

写真1

渋滞に巻き込まれ(;^_^A 予定より1時間遅い8時30過ぎに到着。

写真2

駐車場脇の橋を渡っていきます。

写真3

葉っぱで隠れている看板には「立野峠」と書かれています。ここを入っていきます。

写真4

坂を上がっていったら民家の庭の突き当ります。画面左の黒く陰になっているところが登山口なので、ここを下っていきます。

写真5

序盤は沢沿いの道。事前調査で情報は得てましたが、けっこう荒れ気味で踏み跡が見えづらいところもあり……

写真6

倒木もかなりありました。ここは一番通過しづらかったところです。

写真7

慎重に歩くこと1時間、坂の先に看板が見えてきました。

写真8

立野峠に到着。一息入れて倉岳山を目指します。

写真9

ここから先はそこそこ歩かれているので荒れた感じはなかったです。

写真10

緩い登りときつめの登りが交互に来る感じ。まあまあ歩きやすいです。

写真11

山頂までほぼ眺望はないですが、たまにちょこっと開けます。

写真12

山頂付近のひと際きつい坂を登ったら……

写真13

倉岳山に到着!

写真14

雲に隠れてなくてよかった(^-^)

写真15

アップでも一枚。

写真16

昼食にはまだ早いので、休憩もそこそこに高畑山へ。

写真17

高畑山へ行くには一旦、穴路峠まで150m下ります。

写真18

急な坂、緩い坂を下ること30分弱……

写真19

穴路峠に到着。ここが倉岳山と高畑山間の鞍部になります。

写真20

穴路峠から3分ほどにあるピークが天神山。

写真21

天神山からはこんな景色が見えます。

写真22

天神山からは緩い登りや……

写真23

平地もありますが……

写真24

この「高畑山」とだけ書かれた看板から山頂までは一気に高度を上げる急登です。

写真25

距離はそんなになかったですが、なかなか大変な坂でした(;^_^A

写真26

上から見るとこんな感じ。急です。

写真27

登り切ったら山頂に到着!

写真28

気温が上がってきたので雲が心配でしたが、なんとか富士山も待っててくれました(⌒-⌒)

写真29

秀麗の謂れ。

写真30

山頂の様子。天気がいい日だったので、10人くらいの人とすれ違いました。

写真31

昼食休憩を終えて、穴路峠まで戻りました。ここは十字路になっていて、無生野方面に下るのですが、その表示だけありません。他の三つの表示はあるので、GPSで確認しつつ表示のない道へ進みます。

写真32

こんな感じの道をしばらく下ると……

写真33

無生野方面の看板がありました。道は合ってます。

写真34

登山道から少しそれたところに天然記念物の小楢があるそうです。

写真35

写真ではわかりづらいのですが、数日前の雨で沢は若干増水していて、ここまで数回の渡渉は大苦戦(;^_^A

写真36

こういう橋もあるんですが、滑りやすいので渡るのは危険。なので慎重に渡渉を繰り返して……

写真37

なんとか最後の平地の林道に辿り着きました。

写真38

途中からアスファルトの道になり、獣除けのゲートを通過したら……

写真39

穴路峠方面取付地点(穴路峠・倉岳山と書かれた看板有)の一般道に出ました。

写真40

あとは一般道を20分ほど歩いて……

写真41

ゴールです。お疲れさまでした。

倉岳山~高畑山は鳥沢駅か梁川駅から歩くのが一般的ですが、今回歩いたのは車でアクセスできる浜沢からの南斜面ルート。 登りの立野峠、下りの穴路峠より下の沢沿いはかなり荒れていて登山道が見えにくいところもあるのでGPSは必携かと。危険個所と呼ぶほどではないですが、倒木も多く、増水時は渡渉に苦労する場所もあるので慎重に歩く必要があります。王道は駅方面からのアプローチですが、車でのアクセスが可能で冬場にこの二座に行かれる方は、南斜面で暖かいこちらのルートを使ってもいいかもしれません。

先頭に戻る
山登り記一覧に戻る