埼玉在住の登山初心者夫婦による日帰り登山中心の旅日記

メイン画像

まだまだ初心者ですが……

やまおとこ

日帰りの登山日記です。行った山の数が少ないうえ、びびりで体力のない二人の山行ですが、これからハイキング的な山登りをされる方の参考になればと思っています。

浅間隠山 4回目の山行で過去最高の眺望に(⌒-⌒)

浅間隠山3メイン

11月8日(水) 晴れ
所要時間3時間(登り:1時間25分 下り:1時間 休憩35分)
歩行距離:5.7km 累積標高差:455m
浅間隠山登山口→北軽井沢分岐→浅間隠山
(下りは登りのルートを引き返す)

↓当日のルート↓(地理院地図の実際に歩いた軌跡)

[登山口までのアクセス]
・高崎ICで降りましたが、東京方面から行く場合、交通費が少々高くなっていいなら碓氷軽井沢ICから行くのがおすすめ。高崎で降りて通勤時間に重なると交通量が多く気疲れします。
・二度上峠までの道は、すべて片側一車線の走りやすい道路。
・二度上峠に簡易トイレあり。

[コース状況メモ]
歩きやすい道で危険個所もないですが、どこでも歩けてしまうので正規の登山道でないショートカットの直登道がたくさん作られています。注意看板にあるように直登せず、ジグザグ道を歩きましょう。

ベテラン登山者の友人が行きそびれていたということで一緒に登山。 4回目の浅間隠山に行ってきました。

2015年の記録→浅間隠山1

2018年の記録→浅間隠山2

二度上峠の駐車場です。

写真1

10時前に到着。平日ですが、好天気ということで先着が4、5台。その後も小学生の遠足含め、3、4組が到着しました。

写真2

駐車場から少し下ると登山口です。

写真3

まずは、渇水した沢のようなところを歩きます。

写真4

ここのカラマツは高くて美しいですが、ちょっと時期が遅かったみたい。

写真5

晩秋の森。いい感じです(^-^)

写真6

ほとんど分岐はないので看板も少なめ。

写真7

途中、一か所だけ平べったくなってる場所。

写真8

 

写真9

これがコース状況メモに書いた注意点。登山口ともう一か所終盤に看板で注意喚起されているのですが、ジグザグに切られた正規の登山道をショートカットして登る人がいるため、直登の登山道ができてしまっています。正規でない道には枝で通行禁止を示していることが多いので、気を付けて正規の登山道を歩くようにしました。

写真10

 

写真11

このあたりまでは本当にゆるやかな坂なのですが……

写真12

終盤にはけっこうな急登に変わります。浅間隠山=楽な山というイメージがあるので、かなりきつく感じます(;^_^A

写真13

このへんも急登。

写真14

これが正規ルートを歩いてという注意喚起の看板。実際、前に来た時にはなかった道がたくさんできていました。ショートカットしてもそんなに時間は変わらないですから、ジグザグ道を歩きましょう。

写真15

遠くに山の姿が。あれが山頂かな。

写真16

山頂付近の最後の急登。

写真17

山頂近くから撮った妙義山。

写真18

榛名山方面は紅葉で赤いです。

写真19

 

写真20

そして、山頂に到着!

写真21

眺望ですが、まずは浅間山を正面から。

写真22

裾野。

写真23

草津白根山と横手山。手前の枝にピントが合っちゃってますが(;^_^A

写真24

南アルプス、八ヶ岳方面。

写真25

反対方向はというと……

写真26

榛名山。

写真27

赤城山方面。

写真28

燧ヶ岳。

写真29

違う方向に富士山も。

写真30

北アルプスも見えました。猫耳の鹿島槍ヶ岳がはっきりわかります。

写真31

景色を楽しんで1時間ほどで下山。

写真32

4回目の登頂は自分の山行では最多回数。短いコースですが、歩きやすく、眺望も良いので何度も来たくなるところです。

おまけ【初の野生クマ目撃!!】

帰りに軽井沢に立ち寄ったのですが、アトリエ・ド・フロマージュ 旧軽井沢店の前で熊を目撃。道路を車が走り、多くの観光客が歩道を歩いている中、熊はとにかく人から逃げようとパニックになっているようでダッシュで道を横切り建物と建物の間に逃げ去っていきました。一瞬のことでしたが、クマが去ったあとも道行く人は皆、しばらく固まっていました。 登山を長くやっていれば、いつか熊を見ることがあるかもとは思っていましたが、それが下山後の町中になるとは思いませんでした。

先頭に戻る
山登り記一覧に戻る