埼玉在住の登山初心者夫婦による日帰り登山中心の旅日記

メイン画像

まだまだ初心者ですが……

やまおとこ

日帰りの登山日記です。行った山の数が少ないうえ、びびりで体力のない二人の山行ですが、これからハイキング的な山登りをされる方の参考になればと思っています。

秀麗富岳十二景に劣らぬ眺望 新倉山・御殿・霜山・天上山&さくら祭りで花見

新倉山・御殿・霜山・天上山メイン

4月10日(月) 晴れ
所要時間4時間20分(スタート~新倉山:1時間30分 新倉山~霜山:1時間 霜山~天上山:40分 天上山~ゴール:50分 休憩20分)
歩行距離:10.4km 累積標高差:760m
下吉田第二小グラウンド駐車場→新倉富士浅間神社→倉山浅間公園忠霊塔→ゴンゴン石→新倉山→御殿→霜山→湖畔分岐→嘯山(天上山)→天上山登山口→河口湖線57号鉄塔→森ノ山→礼ヶ岳→礼ヶ岳登山口→ゴール地点

↓当日のルート↓(地理院地図の実際に歩いた軌跡)

[登山口までのアクセス]
祭り期間に設置されている下吉田第二小グラウンド駐車場を利用。

[コース状況メモ]
よく整備されている歩きやすい登山道ですが、御殿~霜山に至るロープ場はかなりの急登です。

直前まで鳴神山のアカヤシオを見に行く予定でしたが、前日の強風でほとんど花が落ちたとの情報が。時間もないので、アクセス、コース等がわかりやすく、初心者でも比較的安心して歩ける場所はないかと探して見つけたのが今回のコース。これが大当たりでした(⌒-⌒)

浅間神社の表参道前です。いつもは駐車場所のストリート・ビューを載せるのですが、今回停めたのは桜の季節限定の臨時駐車場なので省略。そこから歩いて15分のスタート地点を載せました。ふだんの日に車で来る場合は、左の道を行くと駐車場があります。

写真1

下吉田第二小学校臨時駐車場です。平日の7時過ぎですが、すでにたくさんの車が。

写真2

スタート地点の神社まで一般道を歩きます。こういう看板もありますが、多くの人がそっち方向に歩いているので、迷うことはないかと。

写真3

ストリートビューの場所、表参道入口です。

写真4

中を歩くと早くもいい雰囲気。

写真5

目玉は朱色の忠霊塔と富士山の構図ですが、それ以外にもいいスポットがたくさん。

写真6

地味に脚にくる階段を上ると……

写真7

桜が満開です(⌒-⌒)

写真8

すばらしい(^-^)

写真9

桜越しの富士(⌒~⌒)

写真10

桜と富士山がいい構図になるよう計算して作ったかのよう。

写真11

月曜朝8時ちょっと前でこの人出ですが、シャトルバス運行開始が8時なので、きっとこれで空いている状態かと。

写真12

そしてこれが「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」の表紙にも使われ、世界中のカメラマンが死ぬ前に訪れなければならない21の場所」で9位に選ばれたという忠霊塔越しの富士山の構図。

写真13

この構図はたしかに何度か目にしたことがありますね。

写真14

展望台から登山道のほうに少し登って……

写真15

上から見下ろすと展望台の人の様子がわかります。係員さんの話によれば、前日の日曜はここに200人くらいの人が入り乱れて大変な混雑だったそう。

写真16

展望台から離れて登山道のほうに向かうのですが、いい景色が多いのでついつい立ち止まってしまいます。

写真17

写真撮りだしたらきりがない(;^_^A

写真18

展望台からハイキングコースに入ります。登山道にも桜があちこちに。

写真19

きれいです(⌒~⌒)

写真20

さきほどの賑わいはもうなく……。いつもの静かな山行に入りました。

写真21

快適な尾根道を20分ほど歩いたら……

写真22

登山道に入って最初のポイント、ゴンゴン石を通過。

写真23

ゴンゴン石から少し急になった坂を15分ほど歩くと……

写真24

本日最初のピーク、新倉山に到着。ここに眺望はないのですが……

写真25

少し先に南アルプスを望める場所がありました。

写真26

続いて展望スポット、御殿に到着。御殿の直下にはきれいな桜が。

写真27

きれいです。

写真28

いいですね~(⌒-⌒)

写真29

御殿はこんな感じで舞台のようになってます。

写真30

御殿からの展望。

写真31

う~ん、最高ですね(⌒~⌒)

写真32

杓子山や御正体山も見えます。

写真33

御殿からの景色を堪能し、三ツ峠方面へ。

写真34

御殿~霜山間の激登りロープ場。

写真35

これはかなりの急登で、ロープがなかったら相当難しい場所だと思います。

写真36

ヘロヘロになりながらなんとかクリアすると……

写真37

天上山、三ツ峠山、新倉山の分岐に到着。

写真38

そこからの景色も素晴らしかった。ミツバツツジ越しの富士山。

写真39

さきほどの分岐から2分で到着した、この日の最高地点の霜山ですが、眺望はありません。

写真40

広さはこんな感じ。

写真41

眺望こそないものの、霜山山頂には開花しつつあるアブラチャンがたくさんあり、その先の道もアブラチャンのゲートになっていました。

写真42

霜山から天上山までは歩きやすい尾根道が続きます。

写真43

えぐれたような場所ですが、ゆるやかな傾斜で歩きやすい(^-^)

写真44

道路をまたいで……

写真45

天上山方面へ。木の向こうに河口湖が見えています。

写真46

広々とした森を歩き……

写真47

長い階段を上って……

写真48

天上山(カチカチ山)に到着!

写真49

眺望もなかなか(^-^)

写真50

天上山からの下山道は、だいたいこんな感じ。

写真51

天上山の下り道に特に多かったコブシ。新緑もはじまってます。

写真52

また道路をまたいで……

写真53

ここを入って……

写真54

こんな感じの森を歩きます。

写真55

下山直前に見た花。クサボケという花のよう。

写真56

天上山側の登山口から一般道へ。富士山と富士急ハイランドを見ながら20分ちょっと歩いて……

写真57

駐車場に戻りました。お疲れさまでした。

写真58

写真は帰宅途中に街中で撮った富士山。輝いてます。

急遽、代打的に歩いた今回のコースですが、驚いたのは御殿はじめ、登山道のあちこちから見える富士の眺望。霜山も新倉山も知らなかったのですが、秀麗富岳十二景に勝るとも劣らないというか、凌駕している景色がたくさんありました。 さくら祭りもよかったですが、それはボーナスみたいなもので、ただ歩くだけでも気持ちのいい道です。いつか冬枯れの道も歩いてみたいですね。

写真59

帰りは富士五湖周辺登山で恒例となりつつあるリゾートイン芙蓉 河口湖インター店の日帰り温泉に寄りました。JAFカード、もしくはネットの割引券で800円→700円になりますよ^^

リゾートイン芙蓉→日帰り温泉 泉水

先頭に戻る
山登り記一覧に戻る