埼玉在住の登山初心者夫婦による日帰り登山中心の旅日記

メイン画像

まだまだ初心者ですが……

やまおとこ

日帰りの登山日記です。行った山の数が少ないうえ、びびりで体力のない二人の山行ですが、これからハイキング的な山登りをされる方の参考になればと思っています。

坪山 ~山梨の花の名山でイワカガミ観賞&びりゅう館で天ぷらそば~

坪山メイン

4月27日(木) 晴れ
所要時間3時間40分(登り:2時間 下り:1時間20分 休憩:20分)
歩行距離:5.1km 累積標高差:530m
びりゅう館→八ツ田バス停→坪山東西コース分岐→坪山→ピーク995→びりゅう館阿寺沢分岐→びりゅう館

↓当日のルート↓(地理院地図の実際に歩いた軌跡)

[登山口までのアクセス]
・びりゅう館の第二駐車場を利用。第一駐車場はびりゅう館の真ん前なので遠慮しました。
・びりゅう館のトイレは営業時間外は使えません。

[コース状況メモ]
・中高年ハイカーが多く訪れる花の山ということで、なんとなくゆるやかな山道を想像しがちですが、登りも下りもかなりの急登でロープが設置されている区間も長いです。ただ、危険個所はほぼないので、慎重に進めば問題ないかと。
・登山口手前にトイレ有。

先日の坂戸山に続いての花見登山。イワカガミが見頃との情報を得て、山梨の坪山へ行ってきました。

翌年4月中下旬に行ったヒカゲツツジ満開の山行記はこちら→2024年の山行記 坪山2

びりゅう館入口です。左に進むとびりゅう館。ストリートビューを左にずらすと、第二駐車場にたくさんの車が停まっているのが見えます。

写真1

8時半前に到着。

写真2

風情のある水車前を通過。

写真3

最初の20分ちょっとは一般道歩きなのですが、序盤にちょこっと遊歩道があるので、そっちへ。

写真4

遊歩道に咲いていたシャガの花。

写真5

遊歩道から一般道に上がって登山口へ向かいます。

写真6

一宮神社を通過してしばらく進むと……

写真7

八ッ田向橋があるので、標識に従ってここを渡ります。

写真8

PHOTO SPOTとのこと。なかなかいい景色。桜の季節だとさらに画になるのかな。

写真9

橋を渡った先が登山口。手前にトイレがあるのでお借りします。

写真10

登山口近くに咲いていた花。帰宅後調べたところラショウモンカズラでした。

写真11

近くにはニリンソウも。

写真12

登山口から少し行ったところの分岐。西ルートの花コースへ行くので右へ。

写真13

少しワイルドなところ。細い道を落ちないように歩いて橋を渡ります。

写真14

最初はゆるやかな坂道ですが……

写真15

これより尾根道の看板以降……

写真16

基本、ずっと急な登り坂となります。

写真17

イワウチワは終了。ロープが見えますが、なにしろ急坂なのでお助けロープがずっと設置されています。

写真18

坪山で見ることができる花たち。この時期はイワカガミ一本ですね(^-^)

写真19

イワカガミ目指してロープ場をひたすら登り……

写真20

ついにゾーンに入ります。

写真21

すごい、すごいと聞いてましたが、ホントにすごい(⌒-⌒)

写真22

そこら中に咲いてます。

写真23

 

写真24

 

写真25

 

写真26

こういう群生もあちこちに。

写真27

 

写真28

シロヤシオもいくつか目にすることができました。

写真29

 

写真30

花を愛でつつ、急なロープ場をいくつかクリア。この山頂直下の急坂を登ると……

写真31

坪山の山頂に到着です!

写真32

眺望が開けるのは山頂くらいですが、そこからの景色はなかなかでした。

写真33

山肌の色を変える新緑がきれいです(⌒~⌒)

写真34

富士山もくっきり。

写真35

アップで。

写真36

山頂の広さはこんな感じ。狭いので長居はできませんね。

写真37

帰りはびりゅう館・阿寺沢方面へ。

写真38

下りのルートもけっこうな急坂なので慎重に。

写真39

馬酔木の群生地。

写真40

ミツバツツジ、残ってました。

写真41

激下りゾーン。急坂ですけれど、下りづらいところにはロープが設置されているので安心。

写真42

気持ちのいい尾根道もあります。

写真43

下山コースは細かいアップダウンがいくつか。これが最後の登り。

写真44

だいぶ下って植林が増えてきたなぁと思ったら……

写真45

この日一番のきれいな新緑の森が(⌒-⌒)

写真46

 

写真47

新緑の森の中にあった「ムンクの叫びみたいな木」。なんとなく似ています。

写真48

下山直前に見たイカリソウ。

写真49

これも下山直前に見た花。チゴユリだそう。

写真50

花を堪能して戻りました。お疲れさまでした。

写真51

山で食べるご飯が大好きなので店に寄ることは少ないのですが、参考にさせていただいた山行記の皆さんがびりゅう館名物のてんぷらそばを絶賛していたので立ち寄り。

写真52

イタドリ、ウドの新芽、こごみなど、山菜てんぷらが絶品でホントに寄ってよかった(⌒~⌒)

写真53

びりゅう館から撮った里山と空。今回はイワカガミをターゲットにやってきましたが、もう少し早い季節だとイワウチワやヒカゲツツジなどが咲いているので、いつか見にこよう(⌒-⌒)

翌年4月中下旬に行ったヒカゲツツジ満開の山行記はこちら→2024年の山行記 坪山2

写真54

帰りは下道を走って瀬音の湯に立ち寄り。平日とは思えないほど賑わっていました。

秋川渓谷→瀬音の湯

先頭に戻る
山登り記一覧に戻る