埼玉在住の登山初心者夫婦による日帰り登山中心の旅日記

メイン画像

まだまだ初心者ですが……

やまおとこ

日帰りの登山日記です。行った山の数が少ないうえ、びびりで体力のない二人の山行ですが、これからハイキング的な山登りをされる方の参考になればと思っています。

霧訪山 塩尻市の名低山で360度の大展望を満喫(⌒-⌒)

霧訪山メイン

4月10日(水) 晴れ
所要時間4時間30分(登り:1時間40分 下り:1時間40分 休憩:1時間10分)
歩行距離:8km 累積標高差:634m
山ノ神自然園駐車場→たまらずの池→霧訪山登山口→安曇幹線2号線No.34鉄塔→ブナの分岐→霧訪山→ブナの分岐→北小野新道分岐点→たきあらしの峰→大芝山→大芝山ノ肩→信濃中信線第7号鉄塔→洞ノ峰→安曇幹線1号線No.26鉄塔→安曇幹線1号線No.25鉄塔→山の神社→山ノ神自然園駐車場

↓当日のルート↓(地理院地図の実際に歩いた軌跡)

[登山口までのアクセス]
・山ノ神自然園駐車場までの道の終盤は道が細くなりますが、すれ違い困難なほどではなかったです。
・駐車場の入口より少し手前に簡易トイレがありましたが、使いませんでした。

[コース状況メモ]
・登山口~霧訪山……ジグザグに道が作られているので登りやすいです。
・霧訪山~洞ノ峰……軽いアップダウンはあるものの、歩きやすい尾根道です。
・洞ノ峰からNo.26鉄塔の先までの下りはかなりの急坂で難儀しました。登りに使っていたら相当きついと思います。

5年前、諏訪湖近くの守屋山山頂で地元の方から「このあたりの低山だと、ここと霧訪山が双璧だよ」と紹介され、ずっと頭にあった念願の山についに行くことができました。

山ノ神自然園駐車場です。

写真1

8時頃に到着。

写真2

この看板のほうに向かってスタート。

写真3

すぐに「たまらずの池」に到着。

写真4

コバルトブルーとエメラルドグリーの間みたいな色できれいです。

写真5

黄色い花はアブラチャンかな。

写真6

前日の大雨で小川ができちゃってて渡るのに少し苦労(;^_^A

写真7

渡渉した先に登山口がありました。

写真8

序盤の道。コース状況のところに書いた「ジグザグに登る道」なので、歩きやすいです。

写真9

こういう気持ちのいい尾根道もちらほら。

写真10

木の根っこのある尾根の坂。

写真11

木々の間から北アルプスがちらちら。山頂の景色が楽しみです(⌒-⌒)

写真12

ブナの分岐に来ました。まずは右へ20分歩いて霧訪山へ。ふたたび戻って大芝山へ行く予定。

写真13

男坂と女坂の分岐。男坂は直登、女坂はジグザグ道。僕らは女坂がいいので右へ(;^_^A

写真14

男坂に、ジグザグの女坂の道が近づいたときに撮った写真。男坂がいかに急登かわかりますね。

写真15

男坂と女坂が合流し、さらに歩き進めて山頂へ。

写真16

スタートから1時間40分、霧訪山の山頂に到着です!

写真17

いきなり標識を持って記念撮影(^-^)

写真18

景色はというと、もうすごいの一言。360度の大展望です。

写真19

まずは南アルプス。

写真20

アップだとさらに迫力あります。

写真21

続いて北アルプス。奥穂高岳や槍ヶ岳がはっきり見えます。

写真22

さらに視線を移すと鹿島槍ヶ岳など。

写真23

妙高など新潟の山々。

写真24

八ヶ岳。

写真25

蓼科山と霧ヶ峰。

写真26

美ヶ原。

写真27

御嶽山。

写真28

経ヶ岳。奥の中央アルプスも少し見えています。

写真29

山頂の様子。あまり広くはないですが、ベンチなどあります。

写真30

小さな社もありました。

写真31

この鐘は想像以上に大きな音が鳴るので、叩くときは注意。

写真32

景色を堪能して、ブナの分岐まで下り、今度は大芝山を目指します。

写真33

大芝山までの森にはたくさんの野鳥が。

写真34

ワクワクするような道もたくさん。

写真35

たきあらしの峰を通過。

写真36

さらにすばらしい森の道を歩いて……

写真37

大芝山に到着。開けた眺望こそないですが、ここに至るまで、そしてこれ以降も常に森越しに北アルプスが見えている感じでした。

写真38

さらに少し歩いて大芝山の肩に到着。この日はこの近くで昼食をとりました。

写真39

下りコースにいくつかある鉄塔はコース上のアクセントになっています。

写真40

さらに歩きやすい森を進み……

写真41

次の鉄塔に到着。鉄塔の周囲には木がないので北アなどを望むことができます。

写真42

気持ちいい尾根道を進み……

写真43

この最後のピーク、洞ノ峰に到着。

写真44

洞ノ峰からは塩尻の街を一望できました。

写真45

洞ノ峰の少し先から激下りゾーンに突入。登りの道と違ってジグザグ道ではないので真っすぐ真下に向かって降りていく感じ。

写真46

安曇幹線1号線No.26鉄塔に到着。この少し先で激下りゾーンは終わり、以降は緩やかな坂になります。

写真47

森の中にいるときのまさに自然という雰囲気と鉄塔のギャップがなんとも言えません(゚∇゚)

写真48

ゆるやかな森の道を……

写真49

気持ちよく下って……

写真50

山の神社に来ました。

写真51

舗装路を少し歩いたら……

写真52

駐車場が見えてきました。

写真53

使いませんでしたが、これが駐車場の手前あるに簡易トイレ。

写真54

駐車場の手前にある遊歩道へ寄ります。

写真55

遊歩道からは水芭蕉を見ることができます。

写真56

前日の強風で倒れてしまったものもありましたが、なんとかきれいな形で残っていてくれました。

前日が強風&大雨だったので大気のチリが一掃されて、春とは思えないクリアな眺望。天気に恵まれたところはありますが、山頂はもちろん、きれいな尾根道の登山道、鉄塔近くからの景色、野鳥の多さなど、いい山要素満載のすばらしいところでした。

写真57

帰りは岡谷市にある美肌の湯ロマネットに立ち寄り。ロマネットはローマと熱湯を組み合わせた造語で、一風変わったローマ式風呂で人気。冷えた身体がポカポカになりました。これで600円はお得だなぁ。

美肌の湯ロマネット→公式サイト

先頭に戻る
山登り記一覧に戻る