埼玉在住の登山初心者夫婦による日帰り登山中心の旅日記

メイン画像

まだまだ初心者ですが……

やまおとこ

日帰りの登山日記です。行った山の数が少ないうえ、びびりで体力のない二人の山行ですが、これからハイキング的な山登りをされる方の参考になればと思っています。

三方分山・パノラマ台・烏帽子岳で大迫力の富士山を(⌒-⌒)

三方分山~パノラマ台~烏帽子岳メイン

12月2日(木) 晴れ
所要時間6時間10分(駐車場~三方分山:1時間45分 三方分山~パノラマ台:2時間 パノラマ台~烏帽子岳:20分 烏帽子岳~パノラマ台:30分 パノラマ台~駐車場:50分 休憩45分)
歩行距離:10.1km 累積標高差:1085m
県営精進湖他手合浜駐車場→精進バス停→阿難坂→三方分山→精進山→精進峠→根子峠→パノラマ台→烏帽子岳→パノラマ台→根子峠→パノラマ台下バス停→県営精進湖他手合浜駐車場

↓当日のルート↓(yahooマップの実際に歩いた軌跡)

[登山口までのアクセス]
・県営精進湖他手合浜駐車場を利用。無料で50台ほど停められます。
・駐車場まではすべて舗装路。冬場の早朝は凍結注意。
・駐車場前の道路を挟んだ向かい側にトイレ有(協力金50円以上との表示)。

[コース状況メモ]
・阿難坂(女坂峠)から三方分山までは急登です。
・危険個所はありませんが、三方分山から根子峠までの間に若干段差のある岩場あり。

かつてはコンスタントに訪れていたものの最近はめっきりご無沙汰。かつ、富士山大好き参加メンバーが未踏の地ということで、久々に三方分山~パノラマ台に行ってみました。

精進湖他手合浜駐車場です。一見すると周囲に並ぶ宿泊施設の駐車場に見えちゃいますが、立派な県営駐車場。50台ほど停められるとのこと。

写真1

7時半に到着。

写真2

駐車場から見た、まだ日が低いため逆光の富士山。

写真3

駐車場を出て左へ10分弱歩き、かどやさんのところを左へ入ります。

写真4

舗装路を歩いていくと……

写真5

国の天然記念物に指定されている精進の大杉があります。樹齢は1200年だそう。いつ見ても大きい。

写真6

ほどなく登山道に入ります。最初はこんな感じ。

写真7

橋を渡ったりもしますが……

写真8

勾配もゆるく、概ね歩きやすい道です。

写真9

1時間ほどで阿難坂に到着。ここから急登のはじまりです。

写真10

かなりきつい坂を30分ほど登ります。

写真11

ゼーハーいいながらも、ようやく尾根が見えてきて……

写真12

平たい道に出ました。ここからパノラマ台までは細かなアップダウンはあるものの、登りっぱなしの急登などはありません。

写真13

道が平たくなって割とすぐに山頂に到着!

写真14

まだ9時過ぎなので日が当たり切っていませんが、バッチリ全形が見えてます。

写真15

パノラマ台へ向かう道も序盤はゆるやか。

写真16

注意していないと見過ごしてしまう精進山(木の祠が目印)。ここを過ぎたあたりから……

写真17

徐々に下り道が出てきます。パノラマ台は三方分山より標高が低いのです。

写真18

右側にチラチラ見えていた八ヶ岳。木の枝が邪魔で撮影ポイントがなかったのですが、なんとか撮ることができました(⌒-⌒)

写真19

精進山以降は変化に富んだ道。細尾根があったり……

写真20

岩場の下りもあります。

写真21

精進峠に着きました。ここからダイレクトにスタート地点の駐車場に下ることもできます。

写真22

続いてのポイント、根子峠に向かう途中の広くて気持ちいい道。

写真23

続いて細い尾根道。

写真24

そして南アルプス展望所に到着。といっても、ここは正式な名や看板があるわけではありません。地図でいうと根子峠の手前約300m地点で、登山道の右斜面を5mほど登ったところにあります。ふつうに歩いていると、まず見逃してしまうので、近くなってきたらGPSで位置を確認するのがおススメ。YAMAPの地図には場所が示されているので事前にチェックすることもできます。

写真25

白峰三山でしょうか。いや~、すばらしい(⌒~⌒)

写真26

南アルプス展望所から主に下り道を進み……

写真27

根子峠に到着。ここは三叉路で真っすぐ行くとパノラマ台。左は帰りに使う下山道です。

写真28

根子峠~パノラマ台間はゆるやかながら登り返し。

写真29

広々としたところで気持ちよく歩けます。

写真30

ヴィクトリー・ロードを歩いて……

写真31

パノラマ台に到着です!

写真32

新しくできた看板越しにパチリ。

写真33

ここからの富士山はいつ見てもすごい!近い!特に今日は天気も最高!雲一つない青空の下、最高の姿を見せてくれてます(⌒-⌒)

写真34

駿河湾も見えちゃいました(^-^)

写真35

方位盤で周囲の山を確認できます。

写真36

富士山ばっかり撮ってますが(笑)、その他にも……

写真37

竜ヶ岳や雨ヶ岳……

写真38

塩見岳や……

写真39

王岳、十二ヶ岳、鬼ヶ岳などを見ることができます。

写真40

ここからの富士山は麓に青木ヶ原樹海が広がっています。

写真41

さらに、河口湖、山中湖を見ることも。

写真42

余裕があったので、烏帽子岳まで足を延ばしてみることに。まずはジグザグに下り……

写真43

登り返すと……

写真44

パノラマ台から20分ほどで烏帽子岳の山頂に到着!

写真45

パノラマ台より低いので若干視点は低くなりますが、距離は富士山に近くなります。こちらも絶景ですね(^-^)

写真46

パノラマ台に戻って昼食。その前にふたたびまったり貸し切り状態で富士山見物です(⌒~⌒)

写真47

お腹いっぱい富士山を詰め込んで下山します。

写真48

さきほどの根子峠を今度は下山道へ。

写真49

木の橋や……

写真50

滑落防止の柵などもありますが……

写真51

基本はなだらかで歩きやすい道です。

写真52

途中にあった展望所でもパチリ。

写真53

精進湖もだいぶ近くなってきて……

写真54

パノラマ台入口に出ました。ここから駐車場までは3分ほどです。お疲れさまでした。

写真55

写真はパノラマ台入口から駐車場へ戻る途中に撮った「子抱き富士(富士山の手前の大室山を子に例えてそう言います)」。

この日は天気がバッチリで、富士山に雲がつきそうもなかったのでメインイベントのパノラマ台を最後にもってきました。雲行きがあやしいときは逆回りにして、最初にパノラマ台から雲のない富士山を見てしまうという手もありますね。早い人なら登山口からパノラマ台まで40分ほどで到着できます。逆回りの方が体力的にもずいぶん楽です。ただ、最後に山頂からの富士山を見る楽しみはなくなってしまうので、基本は今回のルート、その日の体調や天候によって逆ルートというのがおススメです(^-^)

過去2回のパノラマ台、三方分山の山行記はこちら→2015年の山行記 2016年の山行記

先頭に戻る
山登り記一覧に戻る